コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

プレ検は、いつでも・どこでもオンライン受検

  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境
  • サイトマップ

【公式】プレ検

マイページログイン・アカウント新規登録
資料請求
お問い合わせ
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受検者層
    • 公式テキストと教材
  • 個人受検
    • 受検の流れ
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体受検
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 講座・個別指導
    • 受検対策講座
    • 個別指導
    • 団体向け講座
  • 利用者の声
    • 受検者の声
    • 教育機関の声
    • 企業/団体の声
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • プレゼンテーションとは?
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • 協会からのお知らせ
    • 協会の活動実績

プレゼンテーションのコツ

  1. HOME
  2. プレゼンテーションのコツ
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

ボディランゲージで表現豊かなプレゼンを

こんにちは!いつもプレ検ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。 上手なプレゼンターは、表現が豊かですよね。その中でも今日は、効果が上がる身振り手振り(ボディラ […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

眠そうな聴き手をシャキッとさせる方法

こんにちは!協会事務局です。 みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。 せっかく苦労してプレゼンの準備をしたのに、聴き手が眠そうで集中していない!みなさんはそんな時、どうしますか!? 「そっとしておく」「あき […]

2021年9月14日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

沈黙が聴き手をグッと惹きつける

みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。大事なプレゼンの日。緊張もするし、限られた時間ですべてを伝えたい。そう思えば思うほど、早口で一方的に話しがちですよね。でも、プレゼンの上級者は違います。グッと聴き手を惹きつける方法があるんです。

2021年8月10日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンで適度な声の大きさって?

こんにちは!協会事務局です。 みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。以前の記事で、プレゼンではマイクを使わない方がいい、とお教えしましたが、そうなると当然、大きな声で話さなくてはなりません。でも、どうすれば […]

2021年7月13日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

話し方にメリハリをつけるコツとは

こんにちは!協会事務局です。 みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。今日は、日常でよくある話し方についてです。 気絶するほど長い話 一度、人の話をじっくり聴いてみましょう。 話の内容を聴くのではなく、その人 […]

2021年6月15日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

マイクを使ったプレゼンテーションはNG!?

みなさんにとっておきのプレゼンのコツをお伝えします。今日は、プレゼンテーションではおなじみのマイクについて。大きめのホールはもちろん、小さい会議室にも普通に置いてあるマイク。よく聞こえるように、と使いがちですが、プレゼンテーションの効果としてはどうなんでしょうか?

2021年5月11日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンを成功させるベストレイアウト

こんにちは!協会事務局です。 これまでプレゼンの場所分析がいかに重要かをお伝えしてきました。 宮本武蔵の勝因がプレゼンの役に立つ!? プレゼンで重要!事前に場所の分析を 教室レイアウトはプレゼンに不向き? レイアウト一つ […]

2021年4月13日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

レイアウト一つで、せっかくのプレゼンが大失敗に!?

みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。今回は、プレゼンの場所にて、よくあるケースです。
どこでもありがちなレイアウト。そのままプレゼンを始めてしまうと、せっかくの準備が水の泡になるかも・・・さて、なぜでしょうか?

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

教室レイアウトはプレゼンに不向き?

こんにちは!協会事務局です。 みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。プレゼンの場所分析についてのシリーズ2回目です。何度も同じテーマをお伝えするということは・・・ プレ検でよく出題されます!! 受検される方はし […]

2021年2月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンで重要!事前に場所の分析を

こんにちは!協会事務局です。 みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。プレ検でもよく出題されるテーマですので、受検される方は覚えておいてくださいね。 プレゼンテーションの場所分析 プレゼンテーションの場所を、どの […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

サイト内検索

受検申込・マイページリンク
教材のご紹介
プレ検お試し版
プレ検ブログ

最近の投稿

プレ検からのメールが届かないみなさま

2022年2月24日

オンラインセミナー:5月2日開催プレ検対策セミナー

2025年5月7日

メディア掲載情報:日本の資格・検定

2025年5月7日

今年も明治大学リバティアカデミーに登壇します!

2025年4月23日

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2025年4月22日

181回(2025年4月)プレ検の傾向

2025年4月18日

合格を勝ち取る!プレ検対策セミナー

2025年4月10日

個別コンサル:昇格試験に向けてプレゼンの指導(2回目)

2025年3月28日

協会代表・脇谷聖美がラジオ関西の番組に出演!アフタートーク動画も公開中

2025年3月28日

オンラインセミナー:「相手の心をつかむ!究極の自己紹介」

2025年3月26日

180回(2025年3月)プレ検の傾向

2025年3月13日

カテゴリー

  • プレゼン個別指導
  • 講座・研修
  • プレゼンテーションのコツ
  • プレ検について
    • プレ検情報
    • プレ検合格への道
    • プレ検受検者の声
  • 協会からのお知らせ
  • 協会の活動実績

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年3月
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境
資料請求
お問い合わせ
ユーザーマイページログイン
お試し版

Copyright © 一般社団法人 プレゼンテーション検定協会 All Rights Reserved.

MENU
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受検者層
    • 公式テキストと教材
  • 個人受検
    • 受検の流れ
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体受検
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 講座・個別指導
    • 受検対策講座
    • 個別指導
    • 団体向け講座
  • 利用者の声
    • 受検者の声
    • 教育機関の声
    • 企業/団体の声
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • プレゼンテーションとは?
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • 協会からのお知らせ
    • 協会の活動実績