コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

プレ検は、いつでも・どこでもオンライン受検

  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境

【公式】プレ検

マイページログイン・アカウント新規登録
資料請求
お問い合わせ
プレ検公式Twitter
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受験者層
  • 受検の流れ
    • オンライン受検
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体で申込
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 学習方法
    • 公式テキストと教材
    • 個人支援
    • 受検対策講座/個別添削
    • プレゼン講座/教育プログラム
  • 活用事例紹介
    • 受検者の声
    • 学校教育での活用事例
    • 企業/団体での活用事例
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • プレ検からのお知らせ
    • 活動実績

プレ検ブログ

  1. HOME
  2. プレ検ブログ
2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 ACEP-staff プレ検からのお知らせ

8月に埼玉でプレゼン研修を実施します

8月に実施するプレゼン研修に当協会・理事の脇谷聖美が登壇します。埼玉県にお住まいの方、お勤め先が埼玉県内という方ならどなたでも参加OKです!6月のコミュニケーション研修と合わせてのご参加も大歓迎です。 聴き手を惹きつける […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 ACEP-staff プレ検からのお知らせ

6月に埼玉でコミュニケーション基礎研修を実施します

6月に実施するコミュニケーション研修に当協会・理事の脇谷聖美が登壇します。埼玉県にお住まいの方、お勤め先が埼玉県内という方ならどなたでも参加OKです!伝わる力の基本を習得して”伝え上手”を目指しましょう。みなさまのご参加 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 ACEP-staff 活動実績

4/23 2級受検対策講座を実施しました

2022年4月23日(土)、オンラインで「2級受検対策講座」を実施しました。今回の講座では、2級の試験概要や合格基準の説明をし、受講者からの質疑応答の時間を設けました。 なお、受検対策講座は、1名からの受講が可能です。ご […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションで相手を合意に導く“論理的”なシナリオづくりとは?

プレゼンテーションでは、何を聴き手へ伝えるかが最も重要です。伝える内容があるからスライドや話し方などのビジュアルが映えます。プレゼンテーションでは外見以上に中身にこだわりましょう。中身と外見が一致しているプレゼンテーショ […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 ACEP-staff プレ検からのお知らせ

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

みなさん、こんにちは。協会スタッフの遠藤です。 <ゴールデンウィーク休業のお知らせ> 当協会は、2022年4月29日(金)~2022年5月5日(水)までGW休業といたします。 ■第146回プレ検オンライン受検 1.受検期 […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 ACEP-staff プレ検からのお知らせ

ボランティア・NPO向けのプレゼンテーション講座を実施します

4月に実施するボランティア・NPO団体向けの講座に当協会・理事の脇谷聖美が登壇します。「もっと支援者を増やしたい!」「自分たちの活動を上手に伝えたい!」活動や団体に対する理解者、支援者を拡げていくために、効果的な「PR […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションを成功に導くシナリオを組み立てよう!

プレゼンテーションをするときに、ずっと原稿を見て話してしまっていませんか? プレゼンテーションで重要なのは聴き手に伝わることなのに、原稿を見て話しているだけでは、聴き手は置いてきぼりです。話し手は聴き手へアイコンタクトを […]

2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションでは聞き手に質問をしてみよう!成功の秘訣はインタラクティブ

プレゼンテーションで一通り話し終えて、最後の質疑応答。聴き手からどんな質問が飛んでくるのか、想定外の質問が来たらどうしようと、ドキドキしながら質疑応答の時間を迎える人もいるのではないでしょうか。 そんなときは、プレゼンテ […]

2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 ACEP-staff 活動実績

三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所において、プレゼンテーション力向上講座実践編を実施しました

2022年2月24日(木)、『プレゼンテーション力向上講座 実践編(修正段階)』を実施しました(主催:三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所)。技術発表会に向けて、プレゼンテーションのシナリオ構築、伝え方、効果的な […]

2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションの話し方!言葉遣いで気を付けたい4つのこと

「目上の人が多いプレゼンでは、敬語を使うべきなの?」「どうしても方言が出ちゃいます。どうすればいいですか?」 このように、プレゼンテーションでの言葉遣いに悩まれている方は多くいます。 言葉遣いに悩むことは、聴き手への配慮 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 14
  • »
受検申込・マイページリンク
教材のご紹介
プレ検お試し版
プレ検ブログ

最近の投稿

プレ検からのメールが届かないみなさま

2022年2月24日

8月に埼玉でプレゼン研修を実施します

2022年5月9日

6月に埼玉でコミュニケーション基礎研修を実施します

2022年4月27日

4/23 2級受検対策講座を実施しました

2022年4月27日

プレゼンテーションで相手を合意に導く“論理的”なシナリオづくりとは?

2022年4月11日

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2022年4月8日

ボランティア・NPO向けのプレゼンテーション講座を実施します

2022年4月5日

プレゼンテーションを成功に導くシナリオを組み立てよう!

2022年4月1日

プレゼンテーションでは聞き手に質問をしてみよう!成功の秘訣はインタラクティブ

2022年3月11日

三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所において、プレゼンテーション力向上講座実践編を実施しました

2022年3月9日

プレゼンテーションの話し方!言葉遣いで気を付けたい4つのこと

2022年3月4日

カテゴリー

  • プレゼンテーションのコツ
  • プレ検について
    • プレ検情報
    • プレ検合格への道
    • プレ検受検者の声
  • プレ検からのお知らせ
  • 活動実績

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年3月
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境
資料請求
お問い合わせ
プレゼン力診断
よくある質問
ユーザーマイページログイン
お試し版

サイトマップ

  • プレ検とは?
  • 受検の流れ
  • 団体で申込
  • 学習方法
  • 活用事例紹介
  • 協会について

プレ検公式Twitter

Copyright © 一般社団法人 プレゼンテーション検定協会 All Rights Reserved.

MENU
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受験者層
  • 受検の流れ
    • オンライン受検
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体で申込
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 学習方法
    • 公式テキストと教材
    • 個人支援
    • 受検対策講座/個別添削
    • プレゼン講座/教育プログラム
  • 活用事例紹介
    • 受検者の声
    • 学校教育での活用事例
    • 企業/団体での活用事例
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • プレ検からのお知らせ
    • 活動実績