コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

プレ検は、いつでも・どこでもオンライン受検

  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境

【公式】プレ検

マイページログイン・アカウント新規登録
資料請求
お問い合わせ
プレ検公式Twitter
プレ検YouTube
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受検者層
    • 公式テキストと教材
  • 個人受検
    • 受検の流れ
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体受検
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 講座・個別指導
    • 受検対策講座
    • 個別指導
    • 団体向け講座
  • 利用者の声
    • 受検者の声
    • 教育機関の声
    • 企業/団体の声
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • プレゼンテーションとは?
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • 協会からのお知らせ
    • 協会の活動実績

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月29日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンの情報収集でお悩みの方必見!すぐに使える効率的な情報収集のコツ

プレゼンテーションでの準備に取りかかる際に必要な情報・データを集めるために、まずはネット検索から始める、という方が多いのではないでしょうか。検索サイトで思いついたワードを検索したところ何百万件もの結果が表示され、上から順 […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーションは準備で差が付く!準備のプロセスを理解しよう

プレゼンテーションの準備といえば、資料作りからいきなり取り掛かる人が多いと思います。前回使った資料を使い回して、時間短縮しようと思いきや、かえって時間がかかってしまったなんて経験があるのではないでしょうか? プレゼンテー […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 ACEP-staff 協会からのお知らせ

「世界遺産×SDGsチャレンジ!」にて審査員を務めます

世界遺産検定主催の中学生、高校生向けの課題探究コンテスト「世界遺産×SDGsチャレンジ!」にて、協会の脇谷聖美理事がプレゼンテーション部門の総合審査員を務めることになりました。イベントの詳細は下記をご覧ください。 ▼世界 […]

2021年12月16日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 ACEP-staff 協会の活動実績

12/15準3級ワンポイントレッスン実施しました

2021年12月15日(水)、オンラインで「プレ検準3級ワンポイントレッスン」を実施しました(主催:一般社団法人プレゼンテーション検定協会)。準3級試験から過去に出題された問題を1問紹介し、間違えやすいポイントについて試 […]

2021年12月15日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ

プレゼンテーション成功のコツ!目的の決め方を徹底解説

「データ集めもしっかりして、資料もいいものが作れたのに、またプレゼンテーションが上手くいかなかった」 このような失敗を経験したことはないでしょうか。プレゼンテーションをすることになったら、いきなりストーリーや資料の作成に […]

2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月22日 ACEP-staff 協会からのお知らせ

年末年始休業のお知らせ

みなさん、こんにちは。 協会事務局からのお知らせです。 <年末年始休業のお知らせ> 当協会は、2021年12月25日(土)~2022年1月4日(火) まで年末年始休業といたします。 ■第142回プレ検オンライン受検 1. […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 ACEP-staff 協会の活動実績

12/1準3級ワンポイントレッスンを実施しました

2021年12月1日(水)、オンラインで「プレ検準3級ワンポイントレッスン」を実施しました(主催:一般社団法人プレゼンテーション検定協会)。 受講者のみなさまに過去問1問に挑戦していただき、 試験官が準3級の問題の解き方 […]

受検申込・マイページリンク
教材のご紹介
プレ検お試し版
プレ検ブログ

最近の投稿

プレ検からのメールが届かないみなさま

2022年2月24日

蕨市立旭町公民館において『好印象を与える自己紹介のコツ』を実施しました

2023年3月20日

プレゼン上手は伝えたい事を「3つ」にまとめる

2023年3月17日

話す順番を意識すると聴き手の理解はグッと深まる

2023年3月10日

代表交代のお知らせ

2023年3月1日

伝え方が上手い人はやっている!3つの箱で考えを整理しよう

2023年2月24日

台湾版『[図解]プレゼンの技術』改訂版が刊行

2023年2月22日

すぐに自分の意見を言えない人必見!意見は「ピラミッド」で組み立てよう

2023年2月10日

中村中学校・高等学校において『プレゼンテーション研修特別授業』を実施しました

2023年2月10日

荒川区立第四中学校において『プレゼンテーション講座 』を実施しました

2023年1月26日

北海道立生涯学習推進センターにおいて『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』を実施しました

2023年1月16日

カテゴリー

  • プレゼンテーションのコツ
  • プレ検について
    • プレ検情報
    • プレ検合格への道
    • プレ検受検者の声
  • 協会からのお知らせ
  • 協会の活動実績

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年2月
  • 2016年3月
  • よくあるご質問
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関わる表記
  • 障がいのある方への対応
  • 推奨受検環境
資料請求
お問い合わせ
プレゼン力診断
よくある質問
ユーザーマイページログイン
お試し版

サイトマップ

  • プレ検とは?
  • 個人受検
  • 団体受検
  • 講座・個別指導
  • 利用者の声
  • 協会について

プレ検公式Twitter

Copyright © 一般社団法人 プレゼンテーション検定協会 All Rights Reserved.

MENU
  • プレ検とは?
    • 取得メリット
    • 検定の種類
    • 検定の内容
    • 受検者層
    • 公式テキストと教材
  • 個人受検
    • 受検の流れ
    • 申込~合否確認
    • 支払方法
    • 合格証書、合格証明書
  • 団体受検
    • 導入のメリット
    • 団体申込〜合否確認
    • 団体受検への支援
  • 講座・個別指導
    • 受検対策講座
    • 個別指導
    • 団体向け講座
  • 利用者の声
    • 受検者の声
    • 教育機関の声
    • 企業/団体の声
    • 団体受検の活用
  • 協会について
    • プレゼンテーションとは?
    • 協会概要
    • 試験官の紹介
    • 活動実績
    • 受検データ
  • プレ検ブログ
    • プレゼンテーションのコツ
    • プレ検について
    • 協会からのお知らせ
    • 協会の活動実績