プレ検合格者の勉強方法
みなさん、こんにちは!
協会スタッフの遠藤です。
プレ検ってどうやって勉強したらいいの?
と気になる方、たくさんいらっしゃると思います。
そこで今日は、プレ検合格者の勉強方法についてお伝えいたします。
プレ検受検を検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
1.公式テキスト
プレ検はどの級も公式テキスト「パーフェクト・プレゼンテーション」に準じて出題されています。
プレ検合格者の97%が「公式テキストを読んだ」と受検後のアンケートに回答しています。
「テキストの端から端まで読まないと解けない問題が多い。」(3級合格)
との声からもわかるとおり、公式テキストを読むのは必須です!
ただ、このテキスト400ページ以上もあり、中には、どこから出題されるか不安、という受検者も。
準2級の合格者からはこんなアドバイスをもらっています。
「テキストを読む場合は、まず図と見出しの太字に注目して流し読みするとポイントが抑えられます」
「公式テキストを読み込む過程で、過去のプレゼンの経験を思い出し、関連付けることや、目前に迫ったプレゼンの準備にテキストの内容を活用することで効率よく学習できたと思います。」
「単なる暗記ではなく、何が重要かを理解出来れば合格は容易かと。」
みなさん、効率よく学習する方法を考えながら取り組んでいるようです。
章ごとに分けて読み進めてみるのもお勧めですよ。
2.個別添削・個別相談
2級は、実技試験があるため、実際のプレゼンテーション力を測ることができて人気の級ですが、難易度が高いのも事実・・
自分の課題は何なのか、どう改善したらいいのか知りたい、という方にお勧めなのが個別添削、相談です。
個別添削では、過去に2級や1級を受検された方の、実技、論文の添削をおこないます。
また、個別相談も2級受検者が多く利用しています。
受検結果のフィードバックをより具体的に知りたい、再受検へのアドバイスがほしい、という方にお勧めです。
3.受検対策講座
この秋から、ご要望の多かった受検対策講座を実施しています。
過去問の解説付きの「ワンポイントレッスン」、
実技フィードバック付きの「2級受検対策講座」、
いずれも大好評でした。
受講者からはこんな声が寄せられています。
「検定だけでなく、講座も合わせて受講した方が、理解が深まると思います。」
「テキストをしっかり読み込み、対策講座を受ける事で合格に近づくと思います。」
ワンポイントレッスンは、実際の過去問を解説していますので、
どんな問題が出題されているのか知ってから受検を検討したいという方にピッタリです。
また、受検したい級が決まっている方には、より詳しく学習のアドバイスが聴ける各級の対策講座をお勧めします。