プレ検準1級の合格の秘訣

こんにちは!
協会事務局の遠藤です。

毎月、開催されているプレ検。
準1級もオンライン受検ができるんです!

なんだか難しそうと躊躇しているあなたへ、
特別に、準1級の合格の秘訣をお教えしちゃいます!

プレ検準1級の合格の秘訣

【秘訣1】公式テキストの文章暗記ではなく、図解(構造)をしっかり把握しておく
【秘訣2】基本理論に対して自分のことばで説明ができるようにしておく
【秘訣3】パソコンのキータッチが円滑にできるように指の準備運動

これが秘訣!の理由はといいますと、

■出題は50問
■すべてが記述式
■試験時間は60分

ということは、1問1分で入力しなければなりません。
でも、上記秘訣で準備すればスイスイ解答ができます。

過去の受検者の傾向からすると、
公式テキストはよく読み込んでいるようですが、
問題文に対して、解答すべき観点にズレが多く見られました。

例えば、
●「~の功罪とは何か?」という問いに対し、”罪”の部分しか記述をしない
*功罪ですから、”功(メリット)””罪(デメリット)”の両方を記述しましょう

●公式テキストを丸写し、問題に対する的確な解答にならない
*具体的な状況を踏まえて焦点を絞り、シンプルに自分のことばで説明しましょう

公式テキストを読み返すときに、
プレゼンテーションの理論と技術で具体的な場面(状況)をイメージすると理解を深めることができます。

また、入力する文章の量は”少なく”ても、”多すぎ”ても良くありません。
必要な十分な量で、簡潔、的確に解答をしましょう。

出題例は次を役立ててください。

Q.プレゼンテーションの準備段階で聴き手分析をおこなう理由は何か?
Q.プレゼンテーションでマイクを使う功罪は何か?
Q.質疑応答で聴き手から反論を受けたとき、どのように対処すべきか?

なお、準1級受検者は、結果の合否にかかわらず受検結果はフィードバックが得られます。
評価項目でのレーダーチャートと採点者からのコメントが掲載されています。

プレ検2級に合格している方、ぜひとも準1級に挑戦してください。
みなさんの挑戦を応援しています!