2021年3月10日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 ACEP-staff プレ検情報 プレ検はこれからの時代に役立つ資格 プレ検は年々、学生の受検者が増えてきています。 受検のきっかけはさまざまですが、広がりを見せています。 また、先生が学生にプレ検を推薦し、効果を上げているケースも。 学生のうちに、プレゼンの基礎を身につけると、 就活に有利なのはもちろん、社会に出てからも役立つこと間違いなし! 「プレゼンテーションの技術は基よりビジネスで必要な段取り、心配り等基本が全て含まれている」 とプレ検合格者からの声を頂戴しています。
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ 132回プレ検受検のお申し込みは3/4(木)までです。 みなさん、こんにちは! 協会事務局の遠藤です。 年が明けたと思ったら、もう3月です。早いですね。 春は卒業や新入学、入社や異動など、環境が大きく変わる時期でもあります。 新しい季節を迎える前に、プレ検でコミュニケーション […]
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ 131回(2021年2月)プレ検の傾向 まだまだ風の冷たい日が続いていますが、 梅が見ごろを迎えている地域もあるようで、 確実に春が近づいてきているなと感じます。 さて、2月のプレ検(プレゼンテーション検定)は終了しております。 受検者のみなさま、お疲れさまで […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ プレゼンで重要!事前に場所の分析を こんにちは!協会事務局です。 みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。プレ検でもよく出題されるテーマですので、受検される方は覚えておいてくださいね。 プレゼンテーションの場所分析 プレゼンテーションの場所を、どの […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff プレ検情報 プレ検を導入する企業が増えてます こんにちは! 協会スタッフの遠藤です。 2月のプレ検(プレゼンテーション検定)の受検期間が始まりました。 受検者のみなさまのご健闘お祈りしています! さて、このところ、プレ検の団体受検が増えています。 企業での導入には、 […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ メール受信設定をご確認ください 協会からのお知らせとお願いです。 このところ、協会からのメールが届かないとのお問い合わせが増えております。 今一度、お使いのPC、携帯電話、スマートフォンのメール設定をご確認になり、受信ができるように設定をお願いいたしま […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ 131回プレ検受検のお申し込みは2/4(木)までです。 みなさん、こんにちは! 協会事務局の遠藤です。 今日は124年ぶりに2月2日の節分だそうです。 ご自宅で豆まきや恵方巻など、節分ならではの過ごし方をされる方も多いのではないでしょうか。 さて、2月のプレ検(プレゼンテーシ […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 ACEP-staff プレ検情報 早くプレ検の実技試験で実力を試したいっ! こんにちは! 協会スタッフの遠藤です。 事務局にこんなお問い合わせがありました。 「プレ検は2級から受検できますか?」 プレゼンの経験が豊富な方、自信のある方など、 準2級までの試験だけでは物足りず、 2級の実技試験を早 […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ 130回(2021年1月)プレ検の傾向 明日は大寒です。 一年で一番寒い日と言われるとおり、厳しい寒さが続いていますね。 みなさま、どうか体調には気をつけてお過ごしください。 さて、今年最初のプレ検(プレゼンテーション検定)は終了しております。 受検者のみなさ […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ 宮本武蔵の勝因がプレゼンの役に立つ!? こんにちは!協会事務局です。 みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。プレ検受検にも役立つ知識ですので、ぜひ参考にしてくださいね。 宮本武蔵の勝因は? あなたのプレゼンテーションの成否を左右する要素があります。そ […]