2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 ACEP-staff プレ検について 高校生対象の団体受検申込キャンペーン実施中! 高校生の伝える力向上へ「ライブ授業」×「資格取得」のお得な特典付きキャンペーンを実施中です。プレゼンテーションの専門家が直接指導する「プレゼン基礎講座」を受講し、その学習成果を証明できる「プレ検」の受検で伝える力が見える […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 ACEP-staff 協会からのお知らせ プレ検公式YouTubeチャンネル公開しました プレ検がYouTubeを開設しました! 初回はライブ配信で大好評だった「プレ検ワンポイントレッスン」の3級編です。プレ検の過去問1問を取り上げ、試験官が解説をします。効果的な学習方法も紹介していますので、プレ検に興味のあ […]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ 聴き手の心に届くプレゼンをするための3つのコツをマスターしよう いい内容だと思えるプレゼンだったのに、それほど聴き手に刺さっていなかったと感じた経験はありませんか?実はそれ、内容ではなくプレゼンのやり方に原因があるかもしれません。どんなに画期的な新商品の説明でも、聴き手のことを考えな […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ プレゼンでやりがちな失敗と対策を見ていこう-スライド操作編 「スライドを投影してのプレゼンをしたが、普段あんまりパソコンを使わないから上手くいかなかった」「聞いている人がスライドばかり見てしまって、思うようにプレゼンができない」 こんな経験をしたことはありませんか? パソコンを操 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 ACEP-staff 協会の活動実績 いたばし総合ボランティアセンターにおいて、プレゼンテーション入門講座を実施しました 2022年4月29日(金・祝) 、プレゼンのスキルを学びたいボランティア・NPO団体等の方を対象に『“思い”が伝わる プレゼンテーション入門講座』を実施しました(主催:いたばし総合ボランティアセンター)。 受講者の声 - […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 ACEP-staff 協会からのお知らせ 6月に埼玉でコミュニケーション基礎研修を実施します 6月に実施するコミュニケーション研修に当協会・理事の脇谷聖美が登壇します。埼玉県にお住まいの方、お勤め先が埼玉県内という方ならどなたでも参加OKです!伝わる力の基本を習得して”伝え上手”を目指しましょう。みなさまのご参加 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 ACEP-staff 協会の活動実績 4/23 2級受検対策講座を実施しました 2022年4月23日(土)、オンラインで「2級受検対策講座」を実施しました。今回の講座では、2級の試験概要や合格基準の説明をし、受講者からの質疑応答の時間を設けました。 なお、受検対策講座は、1名からの受講が可能です。ご […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACEP-staff プレゼンテーションのコツ プレゼンテーションで相手を合意に導く“論理的”なシナリオづくりとは? プレゼンテーションでは、何を聴き手へ伝えるかが最も重要です。伝える内容があるからスライドや話し方などのビジュアルが映えます。プレゼンテーションでは外見以上に中身にこだわりましょう。中身と外見が一致しているプレゼンテーショ […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 ACEP-staff 協会からのお知らせ ゴールデンウィーク休業のお知らせ みなさん、こんにちは。協会スタッフの遠藤です。 <ゴールデンウィーク休業のお知らせ> 当協会は、2022年4月29日(金)~2022年5月5日(水)までGW休業といたします。 ■第146回プレ検オンライン受検 1.受検期 […]
2022年4月5日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 ACEP-staff 協会からのお知らせ ボランティア・NPO向けのプレゼンテーション講座を実施します 4月に実施するボランティア・NPO団体向けの講座に当協会・理事の脇谷聖美が登壇します。「もっと支援者を増やしたい!」「自分たちの活動を上手に伝えたい!」活動や団体に対する理解者、支援者を拡げていくために、効果的な「PR […]