2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 ACEP-staff 講座・研修 オンラインセミナー:「相手の心をつかむ!究極の自己紹介」 2025年3月25日(火)に「相手の心をつかむ!究極の自己紹介」セミナーを実施しました。今回は少人数でアットホームな雰囲気の中、参加者一人ひとりが自己紹介を行い、講師の脇谷聖美先生からその場でフィードバックをもらえる貴重 […]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 ACEP-staff 講座・研修 海外日系人協会:JICA日系社会研修(教師育成Ⅰ) 2025年1月30日(木)公益財団法人 海外日系人協会において、『JICA日系社会研修 日系継承教育研修(教師育成Ⅰ):プレゼンテーション技法』を実施しました。伝わる基本構造を学びながら、演習を複数回、繰り返すことで、自 […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年2月4日 ACEP-staff 講座・研修 海外日系人協会:JICA日系社会研修(教師育成Ⅱ) 2025年1月21日(火)公益財団法人 海外日系人協会において、『2024年度JICA日系社会研修 日系継承教育(教師育成Ⅱ)』を実施しました。聴き手や生徒に“伝わる”プレゼンテーション力の基本を学び、演習を実施しました […]
2025年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 ACEP-staff 講座・研修 鹿屋体育大学:集中講義「プレゼンテーション・討論2」 2024年12月21日(土)〜22日(日)鹿屋体育大学において、集中講義 「プレゼンテーション討論2」を実施しました。
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 ACEP-staff 講座・研修 明治大学リバティアカデミー:「伝わるプレゼンテーション力を磨く」 2024年12月5日(木)、明治大学リバティアカデミーのオンライン講座に協会代表の脇谷聖美が登壇しました。講座では「伝わるプレゼンテーション力を磨く」をテーマに、プレゼンの基本要素を学びました。グループでの演習では各自、 […]
2024年12月17日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 ACEP-staff 講座・研修 オンラインセミナー:「紙芝居に学ぶ視覚資料の活用」 2024年12月16日(月)に『伝わる伝え方の秘訣』オンラインセミナー「紙芝居に学ぶ視覚資料の活用」を実施しました。今回のセミナーではPowerPointなどの視覚資料の極意を学びました。受講者のみなさんには紙芝居風の昔 […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 ACEP-staff 講座・研修 オンラインセミナー:「伝わる秘訣は非言語」 2024年12月9日(月)に『伝わる伝え方の秘訣』オンラインセミナー「伝わる秘訣は非言語」を実施しました。今回のテーマ“非言語”について、話し手と聴き手の両方が発するメッセージをわかりやすく解説しました。特に話し手がやり […]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 ACEP-staff 講座・研修 鹿屋体育大学:集中講義「プレゼンテーション・討論1」 2024年12月7日(土)〜8日(日)鹿屋体育大学において、集中講義 「プレゼンテーション討論1」を実施しました。
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 ACEP-staff 講座・研修 北海道立生涯学習推進センター:『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』 2024年12月1日(日)オンラインで、令和6年度社会教育主事講習[B]『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』を実施し、113名が受講しました。聴き手に“伝わる”プレゼンテーションの基本とは何かを学び、演習を通して […]
2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月13日 ACEP-staff 講座・研修 明治大学リバティアカデミーにて講座実施します! 明治大学リバティアカデミーの講座に協会代表の脇谷聖美が登壇します!今回の講座の企画は明治大学名誉教授の小川智由先生です。実は、脇谷は小川教授のマーケティング・ゼミ1期生で、そのときから40年以上の師弟関係にあります。プレ […]