2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 ACEP-staff 協会の活動実績 埼玉県職業能力開発協会において「ストーリープレゼン研修」を実施しました 2022年8月3日(水)埼玉県職業能力開発協会において、令和4年度 「ストーリープレゼン研修」を実施しました。
2022年8月10日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 ACEP-staff 協会の活動実績 福島県立保原高等学校において、プレゼンテーション講習会を実施しました 2022年7月12日(火)、福島県立保原高等学校商業科1年生、2年生、3年生が合同で、『プレゼンテーション講習会』を実施しました。 受講者(生徒)の声 -先生が堅苦しい感じではなく結構気さくな感じだったので聞いていて楽し […]
2022年7月6日 / 最終更新日 : 2022年7月15日 ACEP-staff 協会の活動実績 三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所において、プレゼンテーション力向上講座(基礎編)を実施しました 2022年6月23日(木)、『プレゼンテーション力向上講座(基礎編)』を実施しました(主催:三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所)。 受講者の声 -できる限り客観的な視線でわかりやすいプレゼンを心がけたいと思いま […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 ACEP-staff 協会の活動実績 埼玉県職業能力開発協会において「コミュニケーション基礎研修」を実施しました 2022年6月22日(水)埼玉県職業能力開発協会において、6名を対象に令和4年度 『「伝わる」ためのコミュニケーション基礎研修』を実施しました。
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 ACEP-staff 協会の活動実績 いたばし総合ボランティアセンターにおいて、プレゼンテーション入門講座を実施しました 2022年4月29日(金・祝) 、プレゼンのスキルを学びたいボランティア・NPO団体等の方を対象に『“思い”が伝わる プレゼンテーション入門講座』を実施しました(主催:いたばし総合ボランティアセンター)。 受講者の声 - […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 ACEP-staff 協会の活動実績 4/23 2級受検対策講座を実施しました 2022年4月23日(土)、オンラインで「2級受検対策講座」を実施しました。今回の講座では、2級の試験概要や合格基準の説明をし、受講者からの質疑応答の時間を設けました。 なお、受検対策講座は、1名からの受講が可能です。ご […]
2022年3月9日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 ACEP-staff 協会の活動実績 三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所において、プレゼンテーション力向上講座実践編を実施しました 2022年2月24日(木)、『プレゼンテーション力向上講座 実践編(修正段階)』を実施しました(主催:三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所)。技術発表会に向けて、プレゼンテーションのシナリオ構築、伝え方、効果的な […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 ACEP-staff 協会の活動実績 「世界遺産×SDGsチャレンジ!」の審査結果が発表されました 世界遺産検定主催の中学生、高校生向けの課題探究コンテスト「世界遺産×SDGsチャレンジ!」にて、協会の脇谷聖美理事がプレゼンテーション部門の総合審査員を務め、結果が発表されました。全国から多数の応募があり、それぞれのプレ […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 ACEP-staff 協会の活動実績 2/17 準1級ワンポイントレッスンを実施しました 2022年2月17日(木)、オンラインで「プレ検準1級ワンポイントレッスン」を実施しました(主催:一般社団法人プレゼンテーション検定協会)。。準1級試験の概要と記述式の方法、過去問の解答例、採点の基準などを試験管が解説し […]
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 ACEP-staff 協会の活動実績 三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所において、プレゼンテーション力向上講座実践編を実施しました 2022年2月8日(火)、『プレゼンテーション力向上講座 実践編(構成段階)』をオンラインで実施しました(主催:三菱電機エンジニアリング株式会社名古屋事業所)。技術発表会で活かす「プレゼンテーション力」の課題解決をはかる […]