2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 ACEP-staff 協会の活動実績 北海道立生涯学習推進センター:「生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎」 2023年12月23日(土)北海道立生涯学習推進センターにおいて、オンラインにて令和5年度社会教育主事講習[B]『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』を実施しました。聴き手に“伝わる”プレゼンテーションの基本を学び […]
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 ACEP-staff 協会の活動実績 2級受検応援キャンペーン:座談会第2弾 昨年12月の2級座談会が好評だったため、2024年1月15日(月)に新たな2級合格者をお迎えして座談会第2弾を実施しました。受検への取り組みにどのくらい時間がかかったか、合格してどう役立っているのかなど、様々なお話を伺い […]
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 ACEP-staff 協会の活動実績 2級受検応援キャンペーン:座談会(オンライン配信) 2023年12月26日(火)、オンラインで2級座談会を実施しました。2級合格者をお迎えして、準備にかかった時間や実際の受検についての感想など貴重なお話しを伺いました。プレ検試験官から実技試験と論文試験の良かった点のフィー […]
2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 ACEP-staff 協会の活動実績 鹿屋体育大学:集中講義「プレゼンテーション・討論2」 2023年12月2日(土)~3日(日)鹿屋体育大学において、集中講義 「プレゼンテーション討論2」を実施しました。 受講者の声 ・プレゼンをすることが苦手だったのですが、しっかり三部構成を普段から考えてみようと思いました […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 ACEP-staff 協会の活動実績 埼玉県職業能力開発協会:ビジネスで使える上手な伝え方研修 2023年11月22日(水)埼玉県職業能力開発協会において、ビジネスの場面で使える上手な伝え方をテーマにした研修を実施しました。職場でのコミュニケーションや顧客への対応など、日頃の業務に役立つ対話スキルを演習を通じて学び […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 ACEP-staff 協会の活動実績 プレ検が「公務員なら挑戦したい資格ガイドブック」に掲載されました みなさん、こんにちは!事務局からお知らせです。 プレ検が、「公務員なら挑戦したい資格ガイドブック(学芸出版社)」に掲載されました。 このガイドブックが、Amazonの「公務員・官僚ランキング」カテゴリでベストセラー1位を […]
2023年11月7日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 ACEP-staff 協会の活動実績 鹿屋体育大学:集中講義「プレゼンテーション・討論1」 2023年11月3日(金)~4日(土)鹿屋体育大学において、集中講義 「プレゼンテーション討論1」を実施しました。 受講者の声 ・大学で受けた授業の中で一番役立ちました。この授業は忘れません。後輩にも取るように言っておき […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 ACEP-staff 協会の活動実績 弘前大学理工学研究科において集中講義を実施しました 2023年9月25日(月)~28日(木)、弘前大学理工学研究科において、集中講義「2023年度プレゼンテーション技法」を実施しました。
2023年9月15日 / 最終更新日 : 2023年9月15日 ACEP-staff 協会の活動実績 弘前大学農学生命科学研究科において集中講義を実施しました 2023年9月8日(金)~9日(土)、弘前大学大学院農学生命科学研究科において、集中講義「プレゼンテーション演習Ⅰ」を実施しました。
2023年8月28日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 ACEP-staff 協会の活動実績 北海道立生涯学習推進センターにおいて、『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』を実施しました 2023年8月8日(火)北海道立生涯学習推進センターにおいて、オンラインにて令和5年度社会教育主事講習『生涯学習支援論:プレゼンテーションの基礎』を実施しました。