水戸経理専門学校:プレゼンテーション特別授業

2025年9月17日(水)、水戸経理専門学校にて「プレゼンテーション特別授業」を実施しました。本授業は、自分の言葉でしっかりと伝える力を身につけることを目的として行われました。授業ではプレゼンの基本理論を学びながら、個人・グループでの演習やディスカッションを通じて、スキルを深めていきました。この特別授業は、2025年12月まで毎月実施していきます。

受講者の声

(学生)
・短い時間でしたが、中身の濃い授業だと感じました

(教職員)
・全体を通して、実践的で要点が明確なご指導に大変学びがありました。とりわけ、「ただ伝えるだけでなく、相手の行動を変化させることがプレゼンテーションの本質である」というメッセージをポイントごとに繰り返し強調されていた点が印象的でした
・アクティブラーニングのお手本みたいな授業だったので、(時間割り振り、伝えるポイント、伝え方、立ち振る舞いなど)、大変参考になりました
・ポイントが整理されていて実践的でした。講師の方がフィラーがほとんどなく、プロフェッショナルの技を感じました
・インプットとしての講義と、アウトプットを促すワークシートのバランスが絶妙で、学生を飽きさせない工夫が参考になりました