教室レイアウトはプレゼンに不向き?
こんにちは!
協会事務局です。
みなさんにプレゼンが上達するコツをお伝えします。
プレゼンの場所分析についてのシリーズ2回目です。
何度も同じテーマをお伝えするということは・・・
プレ検でよく出題されます!!
受検される方はしっかり覚えておいてくださいね。
小学校の教室でプレゼンする?
プレゼンテーションの場所分析は、次の3つの項目を押さえておきましょう。
1つ目は、プレゼンテーション会場。
2つ目は、プレゼンテーション・ルーム。
そして、3つ目は、プレゼンテーション機器や設備。
たとえば、多くの会議室や研修室は、
残念ながらプレゼンテーションに適していないことがあります。
たぶん、部屋の正面にホワイト・ボードがあるでしょう。
その上に時計が掲げてあります。
そして、その横に出入り口があるはずです。
部屋には、コの字型かロの字型にテーブルと椅子がセットされています。
広い部屋であれば、ちょっと高くなったステージ があり、
その上に演台がしつらえてあります。
テーブルと椅子は、スクール形式でずらっと並べてあります。
小学校の教室を思い浮かべると、まさに、この通りです。
たとえば、あなたが、このような会議室や研修室で
プレゼンテーションをすることになったとしましょう。
まさに、小学校の教室でプレゼンテーションをするようなものです。
残念ながら、あなたはプレゼンテーションに失敗するでしょう。
何故でしょうか。
一度、考えてみてください。
————————————————————————-
いかがでしたか?
答えはプレ検公式テキストをよくお読みくださいね。
次回のプレゼンのコツもお楽しみに!