icloud、hotmail以外のメールアドレスをご利用ください

特徴1.オンライン受検

pixta_58538060_online

プレ検はインターネット環境下なら
スマホ・PC・タブレットから受検ができます。

続きを読む

特徴2.信頼できる実績

pixta_58230000_jisseki

プレ検なら最上位級まであなたをしっかりサポート
信頼できる実績で着実にステップアップ!

続きを読む

特徴3.プレゼン力向上

3PR3

プレ検に合格すると得られる7つのメリット

続きを読む

受検スケジュール              

第160回 準3級 選択式(4択) 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検
第160回 3級 選択式(4択) 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検
第160回 準2級 選択式(4択) 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検
第160回 2級 実技・論文 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検
第160回 準1級 記述式 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検
第160回 1級 実技・面接・論文 2023年7月01日~2023年7月08日
申込(支払)締切 2023年6月29日
個人受検 団体受検

登録は無料です。受検情報や最新情報をお届けします。
※登録や申込の受付メールが受信できるよう設定のうえご利用下さい。

Webサイトの情報が載ったパンフレットやプレ検チラシ、参考資料をご用意しています。

プレ検や受検に関してご不明な点やご相談などお気軽にお問い合わせください。

必ず役に立つスキル

1

プレゼンは、学べば学ぶほどできることが多くなり、新しい発見があります。
プレ検の試験は難しかったですが、そのぶん力が付きました。
ここぞというときには必ず役に立つのがプレゼンスキルです。

続きを読む

仕事で欠かせない能力

2

銀行の人事部配属になり、人に発信する機会が増えたためプレ検の受検を決めました。
現代の社会において、必要不可欠なスキルの1つがプレゼン能力だと思います。


続きを読む

プレゼン力が形に残る

3

プレゼンがただ好きで得意なんですと口でいうよりも、形として得意だという証拠を残したかったため受検しました。

プレ検の受検を通してプレゼンに対する基本的な心構えを身に付けることができたと思います。

続きを読む

プレ検ブログ

プレゼンテーションのコツ

MENU