個人相談室(フィードバック)
プレ検受検に関して、こんな悩みはありませんか?
・どの級から受検していいかわからない
・合格への学習方法が知りたい
・受検結果へフィードバックがほしい
・再受検へのアドバイスがほしい
・プレゼン嫌い(苦手)を克服したい
など。
プレ検の試験官やプレゼンテーションの専門家があなたのお悩みへアドバイスします。
相談形式 | 時間 | 費用(税込) | 備考 |
オンライン面談 | 1回40分 | 8,800円 | Zoom カメラ使用 |
面談(対面) | 1回50分 | 11,000円 | 協会オフィス |
電子メール | 1回 | 3,300円 | ライン不可 ショートメール不可 |
電話 | 1回30分 | 5,500円 | モバイル可 日本国内限り |
個別添削(シナリオと三部構成)
重要なプレゼンを控えている方向けに個別添削を実施しています。
予定しているプレゼンのシナリオと三部構成を事前に添削することで、あなたのプレゼンを成功へと導きます。
- 形 式: 電子メールでデータファイルを提出、添削コメントをつけて返信
- 対 象: 予定しているプレゼンのシナリオ、三部構成
- 添削員: 専任試験官、IPS認定プレゼン講師
- 費 用: 1件8,800円(税込)
個人指導(トレーニング)
プレ検合格や重要なプレゼンテーションの成功へ、プレゼンテーション専門家が一対一で指導します。
プレ検2級以上では、実技試験、論文試験、面接、と知識が実践できるかが合格の鍵です。
「わかっているけど実践は難しい」「実践できているか自分ではわからない」「練習しても上達しない」など、自身の課題や弱み、悪い癖を知り、合格へ導きます。
また、プレ検の受検対策以外にも、重要な会議、学会、発表会、説明会、答申、諮問、コンペ、昇進昇格試験の面接、コンテスト、選挙、答弁、採用や入試の面接、などを控えている方には、実際の状況に基づいた個別プログラムでプレゼンテーションの成功へ導きます。
- 形 式: オンラインまたは対面での面談(1対1)
- 内 容: 3P分析、プレゼン戦略、三部構成、シナリオ、アウトライン、デリバリー、スライドなど
- 指導者: 脇谷聖美(当協会理事)、専任試験官、IPS認定プレゼン講師
- 費 用: 指導の内容、範囲、期間、時間、形式などに基づき個別見積
※相談内容を踏まえ指導プログラムを提案します
※指導は費用のお支払い後に開始します