プレ検は、いつでも・どこでもオンライン受検

よくあるご質問

プレ検について

合格点は何点ですか?
合格基準については、公式サイトでご案内しております。
プレ検公式サイト「プレ検とは?」ページの「検定の種類」「検定の内容」をご確認ください。
合格証書/合格証明書の再発行はできますか?
はい。
合格証書はマイページにて表示されるPDFをご利用ください。
合格証明書は、何度でも発行ができます。
合格証明書をご希望の方は、マイページからお申し込みください。
ただし、団体受検の方は、合格証明書の発行はできませんので、ご了承ください。
合格証書と合格証明書の違いについて教えてください。
合格証書は、合格者全員が無料で受領できる証書です。
マイページにてPDFが表示されます。
合格証明書は、希望者にのみ、有料にて発行する証明書です。公的機関や雇用主などに提出いただけます。
ご希望の方はマイページからお申込みください。ただし、団体受検の方は、合格証明書の発行はできませんので、ご了承ください。
合格証明書の発行について教えてください。
合格証明書はマイページからお申し込みいただけます。
入金確認後の月末に発送いたしますので、お届けまでに時間がかかりますことご承知おきください。
なお、合格証明書の発行の詳細については、プレ検公式サイト「受検の流れ」ページの「合格証書、合格証明書」をご確認ください。
合否結果はいつ届きますか?
合否は受検期間終了後の翌水曜日に確定します。
合否確定日に「【プレ検】合否結果確定のご案内」メールをお送りします。メールが届きましたら、マイページから結果をご確認ください。
受検資格について教えてください。
受検資格については、プレ検公式サイトにてご案内しております。
「プレ検とは?」ページの「検定の種類」「検定の内容」をご確認ください。
「ACEP認定プレゼンテーション検定」と「IPS認定3級プレゼンター」の違いは?
プレ検の資格に2つの名称があることについてお答えします。
「ACEP認定プレゼンテーション検定」=現在のプレ検の正式名称
「IPS認定プレゼンター」=2007年~2016年11月までのプレ検有資格者の名称

プレ検は、2007年NPO法人国際プレゼンテーション協会(略称IPS)が「IPS認定プレゼンテーション力検定制度」としてスタートさせ、10年間、運営をしてまいりましたが、2016年に、一般社団法人プレゼンテーション検定協会(略称ACEP)を設立、検定試験業務の運営管理をすべて移行しました。
つきましては、プレ検の名称が2つあるのは、運営団体が移行したことによるものです。
各級の検定料を教えてください。
各級の検定料については、プレ検公式サイトにてご案内しております。
プレ検公式サイトの「プレ検とは?ページの「検定の内容」をご確認ください。
試験内容について教えてください。
試験内容に関しましては、プレ検公式サイトにてご案内しております。
「プレ検とは?」ページの「検定の内容」をご確認ください。
プレ検の試験日程について教えてください。
プレ検は、毎月第一土曜から第二土曜までの8日間試験を実施しております。
毎月の日程はプレ検公式サイトのトップページの受検スケジュールにてご案内しております。
プレ検の級とレベルについて教えてください。
級とレベルについては、プレ検公式サイトにてご案内しております。
「プレ検とは?」ページの「検定の種類」「検定の内容」をご確認ください。
試験の解答結果は確認できますか?
はい。期間限定でご確認いただけます。
準3級・3級・準2級・準1級につきましては、合否確定日から翌月の受検期間開始までの間は、試験の点数の他に問題の正答結果もご覧いただけます。
「マイページ > 申込済試験一覧 > 結果の詳細を見る」からご確認ください。
期間が過ぎますと、点数と結果、レーダーチャートのみの表示になります。

個人受検について

団体受検から、個人受検への引継ぎはできますか?
はい。団体受検でプレ検に合格された方も、引き続き個人で受検いただけます。
合格された級で申込要領が異なりますので、下記をご確認ください。
■プレ検3級合格の方へ
準2級の受検申込は、次より個人で「新規ユーザー登録」をお願いします。
https://preken.jp/exam/user/mypage/
※登録種別は個人
※準2級合格後は、同じID(マイページ)でプレ検2級が受検可能です

■プレ検準2級・プレ検2級・プレ検準1級合格の方へ
プレゼンテーション検定協会(ACEP)が団体窓口となり受検申込をします。
ACEP受検サイトのお問い合わせページより、申込希望をお寄せください。
https://preken.jp/exam/user/contact/
※下記項目へ入力願います
ご用件: 個人受検へチェック
お名前: 本人情報
フリガナ:本人情報
E-MAIL: 本人情報
団体名:団体受検時の所属先名
住所: 本人情報
電話番号: 本人情報
お問い合わせ内容: 希望受検級、希望受検年月、準2級/2級/準1級合格時のID

事務局より受検申込完了のお知らせと、マイページ情報のご連絡を差し上げます。
メール受信後、マイページにて、申込内容のご確認をお願いします。
申込後に申込内容(級や受検日)を変更することはできますか?
申込内容の変更はできません。
検定料のお支払い前でしたら、申込締切までにお申込みをキャンセルし、再度、ご希望の級や受検日でお申込みをしてください。
キャンセルのお手続きは、マイページの「購入・お支払い履歴」にておこなってください。
なお、正式な申込受付後(決済完了後)の変更・キャンセル、他の受検回への振り替えはできません。
また、納入された検定料の返金はできませんので、ご注意ください。
請求書・領収書の発行はできますか?
個人受検の請求書及び領収書の発行はいたしません。
<請求書>
  個人受検では、請求書の発行は行っていませんが、団体受検
  として、会社からお申込みをいただますと、請求書の発行→
  会社からのお支払いが可能です。

  <領収書>
  個人受検では、領収書の発行は行っていません。
  ・クレジット決済:決済時に発行された利用明細書(控え)が領収書の代わりとして支払を証明できます。
当協会発行の入金確認メール添付にて用途も証明できます。
  ・コンビニ決済:お支払い時の利用控にかえさせていただきます、
  ・銀行振込/郵便振替:お振替時の利用控にかえさせていただきます
ID・パスワードを忘れました。
パスワードは再発行ができます。
受検サイトのマイページを開き、「マイページをお持ちの方」の欄にある「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして、変更のお手続きをしてください。
ログインIDは新規ユーザー登録完了後にお送りしているメール「【プレ検】ユーザー登録完了のお知らせ」に記載されております。
メールが届いていないなど、IDがおわかりにならない方は、お問い合わせフォームから協会事務局までご連絡ください。
IDを削除できますか?
個人受検の方はIDの削除が可能です。
ID削除をご希望の方は、協会事務局までご連絡ください。
ただし、IDを削除すると、マイページへのログインができなくなり、それまでの受検やお申し込みの履歴もすべて見ることができなくなりますので、ご注意ください。
プレ検の学習方法を教えてください
プレ検は各級ごとに検定試験の目的や内容、必要な知識や能力が異なります。
それぞれ受検される等級に合わせた準備をしましょう。試験の出題範囲はプレ検公式サイトの「学習方法」ページをご確認ください。
合格証書の氏名が間違っていました。氏名の修正依頼の方法を教えてください。
マイページから氏名の修正ができます。
マイページの「登録情報・変更」を開いてください。
お名前の修正後、「確認」ボタンをクリックして、内容に間違いがなければ「登録」をクリックして完了です。
インターネットから申し込めません(エラーメッセージが表示されます)。
プレ検に適した推奨環境はプレ検公式サイトにてご案内しております。
プレ検公式サイト「推奨受検環境」ページをご確認ください。
インターネット申込の内容確認や変更方法を教えてください。
マイページの「申込済試験一覧」にて、お申込み済みの検定試験がご確認いただけます。
また、書籍や合格証明書の申し込み履歴は、マイページの「購入・支払い履歴」にてご確認いただけます。
マイページの「申込済試験一覧」にて、お申込み済みの検定試験がご確認いただけます。
また、書籍や合格証明書の申込履歴は、マイページの「購入・支払い履歴」にてご確認いただけます。
申込内容の変更につきましては、よくあるご質問 個人受検について「Q.申込後に申込内容(級や受検日)を変更することはできますか?」の回答内容をご確認ください。
ユーザー登録情報に変更があった場合は、マイページの「登録情報・変更」から変更手続きをおこなってください。
申し込みをしたのに「受付完了のお知らせ」メールが届きません。
ご登録のマイページから、メールアドレスの入力間違いがないか、再度、ご確認ください。
また、Eメールの受信拒否、スマートフォンのEメールの場合には文字数制限やメールボックス容量、URL付きメールの規制などの設定をご確認ください。
当サイトからのメールが受信できるよう「@preken.jp」のドメインを受信リストに設定してください。
なお、ユーザー登録後の受付完了メールが届かず、ログインできない場合は、お問い合わせフォームから協会事務局までご連絡ください。
登録したメールアドレスは変更できますか?
はい。マイページから変更できます。
マイページにログインしてください。
「登録情報・変更」をクリックして、変更後の新しいメールアドレスを入力してください。
違う級を同時に受検することはできますか?
同時に複数の級を受検することはできません。
 
検定料の支払い方法と支払期限を教えてください。
支払い方法は、プレ検公式サイトにてご案内しております。
プレ検公式サイト「受検の流れ」ページの「支払方法」をご確認ください。
また、支払期限は、検定試験の申込締切日です。
申込締切日は、プレ検公式サイト・トップページの受検スケジュール、もしくは、受検サイトの「受検申込」をご確認ください。
なお、支払い方法で「コンビニ決済」「銀行振込」「郵便振替」を選んだ方は、早めのお支払いをお願いいたします。
個人申込の方法を教えてください。
プレ検の受検にはユーザー登録が必須になります。
当受検サイトのマイページをクリックし、新規ユーザー登録をしてください。
その後、ご登録のメールアドレスに「ユーザー登録完了のお知らせ」メールが届きます。
メールに記載されているログインIDと、ご登録のパスワードで、受検サイトのマイページにログインをしてください。
受検サイトの「受検一覧」をクリックすると、現在、受付中の試験が確認できます。
ご希望の検定試験の「個人受検」をクリックして、お申込みください。
マイページは削除できますか?
はい。
マイページの削除をご希望の方は、お問い合わせフォームから協会事務局までご連絡ください。
クレジット決済が途中でできなくなりました。
クレジットカード決済が完了する前に、ブラウザで戻る操作やブラウザを閉じてしまうと決済が完了せずに未決済となります。
こういった場合、二重決済を防ぐため、再決済ができなくなりますので、一旦、お申し込みをキャンセルして、再申し込みをしてください。

団体受検について

申込後に申込内容(級、受検日、受検人数)を変更することはできますか?
検定料のお支払い前の変更は可能です。
申込締切までにお申し込みをキャンセルいただき、再度、ご希望の級や受検日をお申し込みください。
申し込みのキャンセルはできますか?
受検のキャンセルは、受検期間開始前で決済が完了していない場合のみ可能です。
キャンセルのお手続きは、マイページの「購入・支払い履歴」にておこなってください。 
なお、正式な申し込み受付後(決済完了後)のキャンセルはできず、納入された検定料は返金できません。 
また、他の受検期間、他の級や他者への検定料の充当もできません。
IDが届きません。
ユーザー登録後、団体受検窓口ご担当者様宛にメール「【プレ検】ユーザー登録完了のお知らせ(団体窓口)」をお送りしています。
もし、メールが受信できていない場合、メールアドレスの入力ミスなどが原因で、登録が正しく受理されていない可能性があります。お問い合わせフォームから協会事務局までご連絡ください。
一部の受検者を個人払いとし、その他の受検者を団体払いにできますか?
できません。
個人払いをご希望の受検者は、個人受検として新たにユーザー登録をお願いいたします。
パスワードが分かりません。
団体受検ご担当者様のパスワードは、再発行ができます。
受検サイトのマイページを開き、「マイページをお持ちの方」の欄にある「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして、変更のお手続きをしてください。
また、団体受検の各受検者のパスワードは、ご担当者様にて管理をお願いいたします。
ログインできません。
ログインIDとパスワードを再度、ご確認ください。
団体受検の各受検者のログインIDは、ユーザー登録完了後にお送りしているメール「【プレ検】ユーザー登録完了(団体受検者)のお知らせ」に記載されています。
パスワードは団体受検のご担当者様にて管理をされていますので、ご不明の際は、ご担当者様にお問い合わせください。
団体受検者の一覧は発行できますか?
マイページの「申込済試験一覧」から「受検者確認」ボタンをクリックしてください。
受検者一覧のダウンロードと印刷ができます。
検定料の支払い期限を教えてください。
支払い期限は、検定試験の申込締切日です。
申込締切日は、プレ検公式サイト・トップページの受検スケジュール、もしくは、受検サイトの「受検申込」をご確認ください。
なお、請求書発行をご希望の方は、協会事務局までメールで次の情報をお知らせ下さい。
 -請求書の宛名
 -請求書送付先ご住所
 -会社名・団体名
 -部署
 -ご担当者様のお名前

2級検定試験について

2級の受検要領が開けません。
2級の受検要領は検定料お支払い後、マイページにてご確認いただけます。
2級の受検申し込み後、マイページに「受検要領」のアイコンが表示されますので、クリックして内容をご確認ください。
なお、検定料のお支払い確認ができないと、受検要領のアイコンは表示されません。
検定料の入金を済ませて、数日たっても受検要領が表示されない場合は、事務局までお問い合わせください。
また、ご使用のWebブラウザによっては、受検要領がうまく開けない場合がございます。
プレ検受検の推奨環境をご確認ください。

■プレ検オンライン受検の推奨環境
<Windows>
OS:Windows10以上
ブラウザ:Internet Explorer11以上、Google Chrome最新版、Firefox最新版

<Macintosh>
OS:10.14以上
ブラウザ:Google Chrome最新版、Safari最新版、Firefox最新版

<スマートフォン・タブレット>
iOS 12.1以上、Android 9.0以上。
ブラウザ:Safari最新版、Google Chrome最新版

当受検サイトではCookieおよびJavaScriptを使用していますので、無効にしている場合は有効にしてからアクセスしてください。
パソコンの時計がずれていると正常にアクセスできない場合がありますので、パソコンの日付および時刻が正しく設定されているか今一度ご確認ください。
スマートフォンで撮影する注意点を教えてください
スマートフォンで実技動画を撮影する場合、次のことにご注意ください。
(1)上半身(顔)が入っている
(2)スライドやパネルなどビジュアルを使う場合、鮮明に映っている
(3)スマートフォンを横向きで撮影する
(4)撮影の容量を確認する(容量が大きいとファイル提出に時間がかかったり、不具合が起きることがあります)
(5)実技の試験時間内に収める

なお、動画撮影の詳細は「実技撮影要領」をご確認ください。
下記のページに掲載しています。
プレ検公式サイト>プレ検とは?>検定の内容>2級>実技撮影要領
動画のファイル提出がうまくいきません。
スマートフォンから動画の提出をする場合、容量が大きいなどの原因でアップロードができない場合があります。
次の方法をお試しください。
-動画撮影時の画質と容量が下記のとおりになっているか確認する
 ・解像度:VGA640×480もしくはHD1280×720
 ・容量の目安:5分間の動画で100MB~200MB
-ファイル提出をWifiがつながる環境でおこなう
-スマホのファイルをパソコンにコピーし、パソコンからファイル提出する
論文と実技はどのような学習をすればいいですか?
学習方法はプレ検公式サイトにてご紹介しております。
プレ検公式サイト「学習方法」ページをご確認ください。
また、プレ検ブログでも2級の学習方法や合格の秘訣をご紹介しておりますので、ご参照ください。
論文はどのような形式ですか?
論文は協会指定の書式をダウンロードして作成してください。 書式ダウンロード方法は受検期間開始前日にメールで連絡します。
<作成形式>
・指定書式にて作成
※データファイルはPDF化
※1段式、2段式いずれかを選択して作成
・見出しフォントは「12」に設定、文字種は任意
・本文フォントは「10.5」に設定、文字種は任意
・図・グラフ・表を1つ以上挿入
・枚数は3ページ以上5ページ以内
2級の出題テーマはどこで確認できますか?
2級実技試験、論文試験のテーマは、受検期間開始後にマイページ「申込済試験一覧」の「実技・論文 提出」からご確認いただけます。
<テーマの確認方法>
1.受検期間開始後、マイページにログインする
2.申込済試験一覧のアイコンをクリックする
3.「実技・論文提出」の赤いアイコンをクリックする
4.オンライン受検の諸注意をよく読み、「同意する」にチェックを入れて受検を開始するボタンをクリックする
5.実技試験と論文試験のテーマ各3つが表示される
提出フォーマットはいつ届きますか?
プレ検2級の提出データのフォーマットは、受検期間開始前日にメールにてダウンロード方法のご連絡をいたします。
<指定の提出フォーマット>
・実技シナリオ(枠あり/枠なし)
・論文(1段組/2段組)

各フォーマットはMicrosoftWordを使用しています。
マイページから提出するときは、必ずWordファイルをPDFに変換してください。
実技試験のビジュアル提出は任意ですか?
実技試験のビジュアル提出は必須です。
マイページの提出画面にて「任意」と表示されていますが、ビジュアル提出は必須ですので、忘れずに提出してください。

<2級の必須提出物>
・実技動画(mp4)
・実技シナリオ(指定書式、PDF)
・実技ビジュアル(PDF)
・論文(指定書式、PDF)

その他

氏名の漢字が正しく変換できません。
本サイトでは、旧字体などの環境依存文字を使用された場合、常用漢字に変換されます。
ユーザー登録のお名前表記は、一部の常用漢字以外の文字(髙、﨑、濵など)は、
常用漢字に変換されてのご登録となりますこと、ご了承願います。
なお、ご希望の方には、合格証書や合格証明書を旧字表記で発行いたしますので、事務局までご連絡ください。
プレ検の運営団体について教えてください。
プレ検は一般社団法人プレゼンテーション検定協会が運営しています。
団体の詳細については、プレ検公式サイト「協会について」ページをご覧ください。
書籍の申し込み方法を教えてください。
当受検サイトからお申込みいただけます。書籍のみご希望の方も、ユーザー登録をしてから書籍購入のお手続きをしてください。
また、プレ検公式テキスト「パーフェクト・プレゼンテーション」はAmazonでも販売いたしております。
お急ぎの方はAmazonにてご購入ください。